



サービス概要
- 
業務内容①請求代行業務及び収納代行業務 
 ②請求書の発行・記帳業務及び未回収債権のカウンセリング業務
- 
委託者様のメリット①当社へ委託することにより、請求に関するコストを負担することなく、解決の推進を図ることができます。 
 ②当社からの報告により、現在お預かりの案件の把握ができ、今後の対応の判断材料になります。
- 
必要書類①残金の内訳がわかる資料 
 ②身分証明書(運転免許証・保険証・住民票などの写し)
 ③これまでの経緯・情報・注意事項等
 ※破産・会社整理・暴力団関係者案件等の案件は、お預かりできません。
- 
委託料業務委託料委託を依頼される状況に応じて、委託料を決定させていただいております。 
- 
コンプライアンスコンプライアンスを厳守し対応致します。 
ご依頼の流れ
業務委託契約がまだの場合
業務委託契約の締結 ※契約料無料
初めに業務委託契約書を締結いたします。
同じものを2部作成し、1部ずつ保持します。

すでに業務委託契約がある場合
費用書類の準備
ご依頼いただく案件の残高内訳明細書・公文書等のコピーを
ご用意いただきFAXにて弊社へお送りください。

案件内容確認書の記入
お預かりした案件の内容確認のため、案件内容確認書(兼受領書)を記入。
ご署名・ご捺印をいただき、正式に受託となります。
(振込用口座を別途用意)

ご通知の発送
対象者へ弊社より御社名(サービス名)でのお知らせをいたします。

カウンセリング業務
連絡・調査を行います。
※法的事務に伴う業務は代行出来ませんので、受託範囲についてはご相談ください。
※振込用口座を別途ご用意いただき、 ネットバンキング(口座)を利用することにより、 リアルタイムで入金確認および状況確認ができ管理もスムーズ。
業務委託料金表
※着手金や交通費・通信費等の手数料は一切いただいておりません
料率
 
※案件内容・取引実績により変動
取次例
例) 取次額 50万円の場合⇒25万円(3か月以上未納解決の場合)
例) 取次額 20万円の場合⇒4万円 (2か月の未納解決の場合)
業務委託料は月末締めの翌月末日払いとします。振込手数料は振込元負担とさせていただきます。
(当日が金融機関の休日にあたる場合は翌営業日)



